プレシャス中堅座談会 プレシャスワークで作ってきたキャリアとこれからのなりたい姿とは!中堅社員達が語りました。 河野みゆき本社経理担当(元アパレル店員) 上景健太営業推進部(元保険営業マン) 服部健児人材サービス部アソシエイト(元保育士) 河野みゆき上景健太服部健児 河野みゆき本社経理担当(元アパレル店員) 上景健太営業推進部(元保険営業マン) 服部健児人材サービス部アソシエイト(元保育士) ———「出来ることどんどん増えるのって楽しいなって思う。」 服部:——私は元保育士ということで全く異業種からの転職だったんですが、皆さんは元々イベントや営業経験はありましたか? 上景:——僕は元々保険の営業マンだったので多少は。ただイベントっていうと全くでしたね。 河野:——私は全然。アパレルだったので接客はしてたけど、今経理やしね(笑)一からプレシャスに入ってから覚えました。 上景:——え、以外!!元々なんかやってたかと思ってました。 服部:——私もそう思ってました。ちょっとした勉強はされたんですか? 河野:——全くです(笑)なので初めはわからない事だらけでヒヤヒヤしながらやってました。そこから教えてもらったり、勉強したりで今に至るって感じです。 上景:——すごく勉強されてますよね。 河野:——やっぱり現場でみんな頑張ってるじゃないですか? なので負けられないなっていうのはありますね。何より出来る事がどんどん増えるのって楽しいなって思う。私こんな出来るようになったんやって事たくさんあるし。これからも今まで以上に出来る事増やしたいですね。 上景:——なるほど、いいプレッシャーですね。服部さんも保育士さんからってかなり大きな転職ですよね? どんなきっかけで入ったんですか? 服部:——簡単に言うと自分を変えたくてですね。 私実は以前の職場を人間関係の息苦しさでやめとるんですよね。それでも人と関わる仕事がしたいとは思い続けてて、だったら割り切ってめちゃくちゃ人と関わりまくる仕事しよう!!と思って探してたらプレシャスに出会いました。 上景:——入社してから自分が変わった実感はありますか? 服部:——めちゃくちゃ変わりました。 コミュニケーション能力って言うとざっくりな言い方ですけど、格段に上がりました。仕事もプライベートも初対面の人に対して流暢に話せてますし、何より素直でいれてます。出来ることもどんどん増えてますね。 河野:——近くで見ててもそれは実感してます。変わったなーって思う。上景君も入った時と比べるとすごくリーダーシップを感じるけど、実感はある? 上景:——まだまだですよ(笑)でも入った時と大きく違ってるとは振り返って思います。右も左も最初はわからないじゃないですか?皆そうだと思うんですけど、その中でトライ&エラーを繰り返して成長する事って仕事ならではの成長だし、そのチャンスがプレシャスには多いですよね。 服部:——毎イベント勝負ですよね。 上景:——ホント手を抜けないですよ(笑)でもそれで良かったなってすごく思います。 ———「出来る事が増えるのがめちゃくちゃ面白い。」 河野:——皆はこれからプレシャスでどう言う自分に成りたいって思いますか? 服部:——私はもっと頼られる自分に成りたいですね。自分自身入社して何も分からない所からいろんな人に助けられながら今仕事で評価を得られていると思ってます。後輩や新入社員も増えてきた今、自分が手を差し伸べ、周りの成長の力に成りたいと思います。キャリアの短いスタッフが困った時に必ず思い出す先輩や上司が私であれば嬉しいですね。 河野:——服部さんらしいね。上景君はどう? 上景:——僕は常に多くの選択肢を持った自分に成りたいと思ってます。仕事もプライベートもそうですけど、これしかないって言う事ばかりより、色んな選択肢の中から自分が最高だと思える事を選べる方が幸せだと思うんですよね。その時には必ずそれに見合うスキルが必要なので、日々勉強してアップデートし続けます。河野さんはどうですか? 河野:——私も上景君に近いけど、とにかくわかる事、出来る事の量を増やして成長し続ける自分でいたいと思ってます。私実は成長した先にどうって言うビジョンもなくて、過去分からなかった事、出来るようになった事が出来るようになって行くのがとにかく楽しいし、好きな事なんよね。特に私は経理なので、会社の成長を数字で理解していく事がめちゃくちゃ面白い。もっと理解を深められるように成長し続けたいなって思ってます。 服部:——皆さんの話の中に成長って言葉が必ず出来てきますね。 上景:——確かに。でもそれぞれの求める成長って違いますよね。それぞれの成長を志して一緒によくしていこうって出来る環境があるのがプレシャスワークのよい所だと思います。 プレシャス女子会